2012年2月29日 親子広場主催 ひなまつり
親子広場の企画でひなまつりがありました。 前回の親子広場の時に、ひなまつりで使うこのパネルの作成と
左は大好きな銀ちゃん☆右がめいサン みんなで作る足形のお雛様の色紙の模様張りをしていて、今回が本番。
ちなみに、ここちゃんママ(元幼稚園の先生)がこのダンボールとお内裏様とお雛様の下書き?(清書) をしてくれていて、毎回準備とかほとんどしてくれた状態での作業。 不器用なママでも出来ちゃいます・・・
左足に水色の足形、右にピンクの足形をとって足形に、目・口と飾りとつけたら、はい!簡単お雛様☆
毎回よくおもいつくなーと感心しまくり。その後は、模造紙に殴り書きターイム。
  
普段おうちで出来ないことだから、楽しそう・・・飽きずにずーっとかきかきしてます。
  
たくさんかきかきしたあとは、先生が紙芝居よんでくれました☆
 充実したひなまつりでした!
3月4日におうちでもおひなさんのお祝いをしました。
 こちらを向くため、ママはどこ?って聞いて指さしてくれてます。めいが触らないよう柵付。
 ちらし寿司とお吸い物。お雛様の前でいただきました☆
HOMEへ戻る DIARYへ戻る
|