DIARY 〜NOI 誕生秘話〜
2010年7月18日 水曜日 NOI 誕生秘話
AM 08:00 じぃじに病院まで送ってもらい、到着。 着替えてさっそく点滴開始。
09:12 子宮口を広げるために風船と呼ばれる器具を使う。 BABYはよく動いていて、頭はだいぶ下に下りてきたが、子宮口はまだ2cmぐらい。 陣痛促進剤も使う。 PM 00:00 昼食。食欲はあまりない。でも、助産師さんが「食べたほうが、赤ちゃんも元気になって 陣痛早まるよ!」とゆってたから、残さずに全部食べた。 食べ始めるちょっと前から急激な痛みが!2分間隔。 痛みがおさまっている間に急いで食べる!
01:30 今日の朝から戻っているねぇねとばぁばとめいはイオンにいたらしい。 ねぇねから「どぉ?」ってメールをみて 「つらくなってきた!」と返すのが精一杯だった。
01:48 陣痛がきつくて座ってるのも無理で、動いたらBABYの心音を聞く器具が 取れてしまってナースコールを鳴らす。 助産師が来てくれたときには、子宮口は全開になっていて、 すぐに分娩に。 痛みを流して、2回ぐらい力んだ後、 助産師「力抜いて!赤ちゃんに任せて!赤ちゃんに酸素送って!」といわれ 出来る限り、力を抜いて・・・ ドルルルン
14:12 2646g 48cm 女の子 「 希 生 」 BABY小さめだから?出るときはそんな痛くなかった。 すぐ泣き声が聞こえて、出てきてくれてすごく嬉しかった。 さっきまでの痛みがすーっとひいて、幸せな気持ちでいっぱいになった。
14:45 めい・ねぇね・ばぁば到着。立会い間に合わず。 出来たら、めいに立ち会って欲しかったけど、ママ叫んでるし、怖がったかも。 めいはのいを見て、初めて「いもうと!」ってゆってくれた。 ちょっと嬉しそう☆
16:00 大部屋に移動。点滴がまだ続いていたので、車椅子で移動。 縫ったところより、腰とお腹が痛い。子宮収縮のための後陣痛というものらしい。 ベットに行って着替えも自分で出来ないぐらいぐったり、くたばっていた。
18:00 豪華な夕食。めい・じぃじ・ばぁば・ねぇねが再度訪ねてくれた。 体温が低いため、湯たんぽが希生のベッドの中に・・・。 あと小さく産まれたからか血糖の検査も受けていて、この日は希生を抱っこできず。 夕食はしんどいながらも完食。食べないと母乳も出ないし。
19:00 体温チェック。
21:00 ちょっと体力が戻ったような、出産メール送信。 着けれてなかった骨盤ベルトつけてみたが、サイズあってる?って思うぐらい 締まらない。無理やり締めたが、後陣痛がきつくて、また産むんか?と 思うぐらいつらかった。
AM 01:30 ちっとも眠れず、トイレへ。 腰から上は元気に。でも歩くと全然だめ。久しぶりの新生児の泣き声が 聞こえてくる。かわいいなー。明日は希生抱っこできるかな?? 今日は体が興奮しているのか、睡魔がなかなか来ない。そして尋常やないぐらい 暑い。部屋が暑い訳ではなくて、上半身だけ汗が止まらない。 この日は4人出産予定で病院は満室。 ギリギリ大部屋に滑り込むことが出来た☆よかったぁ〜♪
HOMEへ戻る DIARYへ戻る
|